top of page

募集要項
※受給者の義務
① 奨学生研修会(研究発表および面談)参加(年1~4回)
② 奨学金受領報告および近況報告(月1回)
③ 成績証明書・報告書の提出( 3 月・9 月)
④ 総会等への参加(年1~2回)
⑤ 名簿への氏名・住所・メー ルアドレス・専門分野の記載
当奨学会は、募集時期を9月と翌1月の二回に分け、9月募集を特別募集、1月募集を一般募集として、四年制(医歯薬学部および獣医学部は六年)大学へ入学または編入学する奨学生を募集しています。
※令和5年度募集要項 高等学校推薦調書(表・裏) 高等専門学校推薦調書(表・裏)
※掲示用ポスターはこちら
黒田奨学会に応募できる者は、高等学校3年次および高等専門学校5年次に在籍し、
(卒業後1年の者も含む)下記のいずれかの条件を満たす者
1.旧黒田藩(旧筑前国領)に所在する高等学校に在籍する者
2.旧黒田藩内の小学校もしくは中学校を卒業した者
(上記に関してはいずれも日本永住権を持つ外国籍者も含む)
特別募集においては、人格識見および学力の双方を兼ね備え、特に社会貢献する意欲が高いと認められる者に加えて、文系、理系または芸術系の各分野において、突出した特別な才能を持つ者(例えば、国際科学技術コンテストの国際入賞者、英語検定試験の最上位スコア取得者、各種文芸賞受賞者、芸術の国際コンクール入賞者等)を対象として、主に小論文と面接試験により選考します。
一般募集においては、人格識見および学力の双方を兼ね備え、社会貢献の意欲ある者を採用する点は同じですが、小論文と面接に加えて大学入学共通テストの結果を参考に選考します。
受給者の義務
bottom of page